さいきん、ロンドンにある老舗デパートであるLiberty(リバティ)に行ってきました!💐
リバティは、日本だとデパートというよりも、布の柄で有名ですよね。可愛い小花柄が、いろんなブランドとコラボして使われていることが多いように思います。
ロンドンのリバティ本店でも、普通のデパートとは違って、たくさんリバティ布を使った作品も置いてあります。
既に有名なブランドとのコラボ商品から、新生デザイナーさんの作品まであり、見ていてとても楽しくです。
個人的にいちばん良かったのは、PUMAのリバティ柄ジャージ。カジュアルなのに、上品なリバティ柄が生えていて、とってもおしゃれでした☺️
それでは、詳しく報告していきます!
玄関入り口にある、お花屋さんが素敵なリバティ
リバティの玄関はとっても素敵なのに写真を取るのを忘れてしまったのですが、木製の建物にお花が映えていてとっても可愛らしいです。
デパートというよりかは、親しみある雰囲気が特徴的です。
そしてこの、目の前のお花屋さんの前で写真をとっている方もたくさんいらっしゃいました。写真がすごく映えそう!
リバティのおみやげコーナーもあるので、ちょっとしたおみやげにもぴったり!
また、リバティの1階には、ちょっとしたおみやげなどが集まったスペースがあります。
1階は基本的に化粧品や香水などが売っているのですが、それらよりも奥にすすむと、このおみやげコーナーに行くことができます。
そこまで高くない、パッケージ化されたお菓子や紅茶などが並んでいるので、ちょっとしたおみやげを買いたい方にはおすすめのスペースです🎁
リバティ店内は木製のつくりがかわいい
店内も、木製のつくりになっており、ぬくもりがあるデザインになっています。
ぴかぴかの高級感!ではなく、シンプルな洗練された高級感というような感じです。場所によっては、床がギシギシ音がしたりして、ふだんと違ったお買い物体験ができるでしょう。

リバテの布も選び放題で買えます!裁縫好きな方には天国かも!

もちろん、リバティの布も買えます。日本では見たことの無いような柄もたくさん売ってあり、選ぶのが幸せで幸せで、たまりませんでした。
ふだんはだいたい上質のコットンが1m£25から売っています。質によって値段は変わりますが、セール期だと、さらに安くなるので、狙い目です。

また、裁縫道具などが売っているところもあります。おしゃれなメジャーや型紙、実際につくられた作品などもあり、裁縫好きの方は、ぜひ見てみてください。
いままで裁縫にチャレンジしたことがない方も、すごく簡単にできる型紙や、裁縫セットなども売っているので、これを機会にはじめてみるのも、良いかもしれませんね。
こちらでは、ちいさな布がまとめて売られたりもしていたので、様々な柄のハンカチやマスクなどを作りたい方にもおすすめです。

日本では見たことなかった、シルクサテンも売っていて、うっとりするような綺麗さでした…!上品の極みというか!
もうなんか、輝いていました✨
1m£70くらいだったので、とっても高級なのですが、既存品を買うよりかは安くできそう…かも。シルクのパジャマは上下6万円くらいしていたので……
いつかこれでパジャマつくるのが目標!
リバティデパートには、家具もありました

上の階には、家具も売っています。
また、様々なデザイナーさんがデザインしたものもあれば、カスタムデザインできる場所もありました。リバティの布をつかって、カーテンやソファなどがつくれるようです。
他にも、マグカップやお皿など、比較的テの届きやすいものもありましたので、見てみてるとたのしいかもしれません。

まとめ:リバティは、服のデザインや布が好きな方に特におすすめ!
リバティ百貨店?デパートは、なんといっても「布から、デザインされた服や家具が売ってる」ところが魅力的だと思いました。
普通の百貨店やデパートでは、完成されたブランド品しか店頭に並んでいません。けれど、リバティはそのもととなった布があったり、まだ有名でないデザイナーさんの展示があったりと、過程がよくわかるデパートだと思います。
そのため、特に服のデザインに興味のある方、将来自分のブランドを持ちたい方、お裁縫が好きで洋服づくりをしている方など、過程も興味ある方に売ってつけのデパートです!
日本にも、布があり、新星デザイナーさんの展示があり、既に有名なブランドもあり、というデパートはあまり見ないので。とてもあたらしい感じがしました。
私自身も、ここに訪れたあとは、創作意欲がましてきて、「たくさんお洋服つくるぞー」の気持ちになりました。
これを読んだ方もリバティに行った気持ちになれたり、なにかの刺激になれば幸いです。読んでくれて、ありがとうございました!
