ちょっと前からいわゆる”禅”にはまっていて、そこに書かれていることを実践したりしている。
そのなかではじめたものの中で良かったことに、「日々に曜日以外の意味をもたせる」ということです。
たとえばわたしが決めているものは以下のものがあります。
First Finance : 毎月1日は自分の財務状況と使い道の充実度を分析して、長期的計画を書き直す日
Happy Seven: 7日のつく日はなんだかワクワクすることをはじめる、もしくははじめる予定をたてる日
Comedy Thirteen:13日はコメディを見る日
Classic 24:24日は何か伝統的なもの・クラシックな芸術に触れる日
ほかにもいくつかあるのですが、こんな風に日々に意味を持たせてゆくと、ちょっとだけ日々に張り合いが出てきて、たのしくなったりします。
これをはじめてから、「もうすぐ〇〇の日だから何をしようかな」と考えてワクワクしたり、「これは楽しそうだからあの日に撮っておこう」と楽しみにすること自体を楽しめたりします。
このアイデアは以下の本、「禅の言う通りにやってみよう」からいただいています!